総務ネットワーク委員会

メンバー1 人 1 人が九州ブロック商工会議所青年部連合会の一員としての誇りと責任を持ち、それにより当連合会が各単会からの信頼を高め、より一層求められる存在となることを目指します。

総務ネットワーク委員会

基本方針

総務ネットワーク委員会は、「総務」に関することと「災害支援」に関することを担当します。 「総務」に関しては、総会や役員会など諸会議が円滑に開催・運営されるよう開催地との連携を図り、設えやサポートをしっかりと行います。諸会議の準備・設えをする際には、各会場と事前打ち合わせを行い、映像や音響等に関する設備や Wi-Fi 環境、電源の準備などの確認を確実に行い、準備不足のないようにします。7また諸会議が開催される際には、会議を円滑に進めるためにマイクランナーや PC 操作担当者との事前打ち合わせをしっかりと行い、参加される方たちが会議をしやすい環境を作り、各単会の見本となるような会議運営を目指します。
「災害支援」については、九州ブロックのスケールメリットを活かした活動がより効果的に実行できるよう、各単会との関係強化を図るとともに、災害時に速やかな連携による支援ができるようネットワーク構築を図る活動を行いま
す。
また令和3年度に策定した災害支援マニュアルの運用を行うとともに、災害支援金ガイドラインの策定を行います。「災害支援」の一環として、日本 YEG や関連する行政機関と連携して、防災や各企業のリスク管理意識向上に繋がる事業(BCP 研修事業)を実施することで各企業の事業継続力強化へつなげていきます。研修事業については、「BCP を作成するメリットについて」や「BCP を取り入れている企業の事例発表」など、多数の方に参加していただけるような研修を企画します。
以上のような活動を通じて、メンバー1 人 1 人が九州ブロック商工会議所青年部連合会の一員としての誇りと責任を持ち、それにより当連合会が各単会からの信頼を高め、より一層求められる存在となることを目指します。

TOP
TOP